患者さんの権利
概要
私たちは患者さんの健康をまもり、望まれる医療を行うには、患者さんの権利を尊重し、患者さんの信頼をうるように努力しようと考えています。具体的には以下の点にとくに留意しています。
患者さんの権利
- 平等に医療を受ける権利があります
- あなたは、個人的な背景の違いや病気の性質などにかかわらず、必要な医療をうけることができます。
- 十分に納得・同意したのち医療を受ける権利があります
-
あなたは、医療の内容、その他危険性および回復の可能性について、あなたが理解できる言葉で説明をうけ、それを十分に納得して同意したのち医療をうけることができます。
ただし、必要に応じて主治医の判断によって家族、代理の方にお話しをする場合もあります。 - ご希望に沿った医療を受ける権利があります
-
あなたは、今うけている治療、処置、検査、看護、食事、その他について、ご自分の希望を申し出ることができます。
また、他の医療機関の意見を聞きたい(セカンドオピニオンを求めたい)場合や、他の医療機関に移りたい場合には、必要な情報提供を受けることができます。 - 前もって十分な説明を受ける権利があります
- あなたに研究の途上にある治療をおすすめする場合には、治療の内容や予想される危険性、従来の治療方法との違いなどについて、前もって十分な説明をうけることができます。
- プライバシーを守られる権利があります
- あなたの診療の過程で得られた個人情報の秘密は保持され、プライバシーに関する保護を受けることができます。
こどもの患者さんの権利
-
命を守られ成長できます。
こどもの命が守られ、十分に成長できるように、医療、教育、生活への支援を受けることができます。 -
こどもにとってもっとも良い診療を受けることができます。
こどもにとってもっとも良いことは何かを第一に考えた、診療を受けることができます。 -
十分な説明を受けることができます。
病気のこと、病気を治す方法について、わかりやすい言葉で繰り返し説明を受けることができます。 -
こどもの意見が尊重されます。
こどもは自分に関係のあることについて自由に意見を言うことができ、おとなはその意見を十分に考慮します。 -
差別されません。
すべてのこどもは、こども自身や親の人種や国籍、性別、意見などの理由で差別されません。
患者さんに守っていただく事項
-
質の高い医療を実現するために、
医師をはじめ医療従事者に対し、みなさま方ご自身の健康に関する情報についてできるだけ正確におつたえください。 -
納得できる医療をうけるために、
検査や医療行為について理解または同意できない場合は、その旨おつたえください。 -
ほかのみなさまの治療や病院職員による医療提供に支障をあたえないために、
病院では通常の社会生活にはない制約をうけざるをえないこともあります。このことを十分にご理解いただき、適切な医療の提供にご協力ください。 -
病院内では、
静粛をたもち、機器・備品等は大切にお取扱いください。 -
病院敷地内はすべて禁煙となっております。
病院敷地内での喫煙はご遠慮ください。