新着情報

新着情報

トップ > 新着情報

救急外来での預り金対応について

お知らせ

夜間は救急外来でのお会計を預り金で対応させていただきます。

2025年6月より、21時~翌8時30分の救急外来受診時には、診療費確定までの間、一定金額を一時的にお預かりする対応とさせていただきます。後日、診療内容に基づき精算(返金または追加請求)いたします。
※預り金額:10,000円(交通事故の場合は20,000円)

看護師向けインターンシップ(就業体験)のご案内

採用情報

インターンシップ(就業体験)について

下記の日程でインターンシップを実施します。

  • 対象者
    大学・専門学校に在学中で看護学を専攻している方で、2026年3月および2027年3月卒業見込みの方
  • 開催日
    【1日コース】
    令和7年8月1日(金)
    令和7年8月28日(木)
    【半日コース】
    令和7年7月26日(土)
    令和7年8月2日(土)
  • 交通費について
    研修等に係る交通費の一部を支給します
  • 詳細はPDFファイルをご覧ください
    インターンシップ(就業体験)のご案内
  • お申し込み
    お問い合わせフォーム

お問い合わせ

みやぎ県南中核病院 看護管理室
〒989-1253 宮城県柴田郡大河原町字西38-1
TEL : 0224-51-5500(内線2007)平日8:30~17:00
E-mail : kango@southmiyagi-mc.jp

産後ケア事業のご案内

お知らせ

産後に育児等の支援が必要なお母さんを対象に日帰りや家庭訪問、宿泊によるサービスを行い、安心して子育てができるようにサポートする「産後ケア事業」を実施しています。

2025年4月から産後ケア事業を拡充し、いままでの通所型に加えて宿泊型を開始します。(家庭訪問は実施しておりません)

詳細は、以下のリンクからご覧ください。
みなさまのご利用をお待ちしています。

> 「 ご利用案内 > 産後ケアについて」をご覧ください

文書料金等の改定について

お知らせ

 文書料金等につきましては、長年にわたり料金を据え置いておりましたが、昨今の物価高や人件費の高騰を受けまして、令和7年4月1日(火)以降受付分より、文書料金等を下記の通り改定いたします。
 患者さんやご家族にはご負担をお掛けいたしますが、何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

令和7年度生活習慣病予防健診(協会けんぽ)の予約について

お知らせ

来年度の募集は下記のとおり2回に分けて実施いたします。

【1回目の募集】
  対象者:4月に受診可能な方限定、40名程度募集
予約開始日:令和7年3月3日(月) 8時30分~
 予約方法:電話(0224-51-5501 健診センター)

【2回目の募集】
  対象者:5月以降に受診できる方、300名程度募集
予約開始日:令和7年4月1日(火) 8時30分~
 予約方法:電話(0224-51-5501 健診センター)

※どちらも定員に達し次第、締め切らせていただきます。予めご了承ください。