新着情報

新着情報

トップ > 新着情報

がん患者・家族サロン ”ひだまり”のご案内

イベント

がん患者・家族サロン「ひだまり」は、がん体験者の方やそのご家族の交流の場です。

当院では定期的に、がん体験者やご家族にとって役に立つミニ講話を開催しています。また、悩みや不安を話し合ったり、経験者のお話しを聴いて参考にしたり、みなさんがちょっとホッとできる時間にできたらと思っています。お話しするのが苦手な方は、お話を聴くだけでも大丈夫!
みなさま、どうぞお気軽にご参加ください。

> 「患者サポートセンター がん相談支援センター」のページで詳しく見る

【臨床工学技士】病院見学受付中

採用情報

臨床工学室では、病院見学を随時受付しております。
ご興味を持っていただいた方は、下記のリンクよりお気軽にお申し込みください。
> お申し込みフォーム

担当者

みやぎ県南中核病院 事務部総務課 髙橋
〒989-1253 宮城県柴田郡大河原町字西38-1
TEL : 0224-51-5500(内線2025)平日8:30~17:00
E-mail : soumu@southmiyagi-mc.jp

第141回宮城県緩和ケア研修会を開催いたします(募集を終了しました)

イベント

第141回宮城県緩和ケア研修会
『がん診療に携わる医師のための緩和ケア研修会』
※定員に達したため、募集は終了しております

主催 みやぎ県南中核病院
対象 がん診療に携わる医師および医療従事者
場所 みやぎ県南中核病院 2階講堂
日程 2025年11月29日(土)9:00~17:00
定員 15名(定員に達し次第、締切らせていただきます。)
参加費 無料(交通費、昼食代は自己負担となります。)
内容 プログラムの詳細について[PDF]
申込 申込書に必要事項を記載し、E-mailまたはFAXにてお申込ください。

※必ずe-learning修了証書の写しを添付してください。
締切日 2025年11月7日(金)
申込先 〒989-1253 宮城県柴田郡大河原町字西38-1
みやぎ県南中核病院

お問い合わせ先
 医事課 髙橋、菊田
 TEL : 0224-51-5500(内線1006) FAX : 0224-51-5525
 E-mail : j-ijika@southmiyagi-mc.jp

緩和ケア研修会は、「e-learning」と「集合研修」で構成され、双方の修了をもって、緩和ケア研修会修了となります。緩和ケア研修会を受講される方は、「集合研修」の前にe-learningを受講してください。

がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会 e-learning
 https://peace.study.jp/rpv/

●新指針に準拠した緩和ケア研修会受講の流れ● [PDF(1,334KB)]

NST臨床実地修練実施と募集のご案内(募集を終了しました)

イベント

当院は日本栄養治療学会が認定するNST専門療法士認定制度の認定教育施設となっており、今年度の臨床実地修練希望者を以下の内容で募集しています。

※募集を終了しました

実施期間 2025年11月13日(木)~11月19日(水)
※土日を除く5日間
募集開始 2025年8月25日(月)から
※募集人数に達し次第受付終了(先着順)
募集人数 3名
受講料 20,000円
申し込み方法 電話にてお問い合わせいただき、
次の申込書(PDF)を記載して送付してください。
> NST臨床実地修練申込書(PDF)
問い合わせ先 0224-51-5500(代表)
※栄養管理室(担当:布川)
申込書送付先 〒989-1253
宮城県柴田郡大河原町字西38-1
みやぎ県南中核病院
栄養管理室

皮膚科常勤医師の退職に伴う診療体制変更のお知らせ

お知らせ

2025年3月末に皮膚科の常勤医師が退職しました。非常勤医師により週2回予約診療のみ行っています。

予約なしで病院に来院された患者さんの診療は原則お受けすることができないことをご理解ください。
当院の附属村田診療所(月・金の午後:皮膚科)または開業医の受診をお願いいたします。
また、現在当院の皮膚科を通院中の方で症状が安定している患者さんには、お近くの医療機関への紹介をお願いする場合もございます。
お近くの医療機関への紹介希望や予約変更は、平日・日中にお問い合わせくださいますようお願いいたします。

ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

2025年7月1日 みやぎ県南中核病院 病院長